
ふたつの、割と重要な事を先延ばししてたんですが今日終わらせてきました。
確定申告と免許更新です。
今年はどうにもやる気が起きなくて、今日までズルズルやってなかったのですが、毎朝引いているオショー禅タロットで「先に伸ばしている」というカードが連日出まくってまして( ̄▽ ̄;)
2月が誕生日なので、免許更新だいぶひっぱったな〜と思っていたら
5年前の交付日が3月12日。。。あれ?こっちも?こんなもんなのね。
申告書の方は昨年の控えを見たら、3月8日に提出してて(笑)
今回が特に放置してた訳じゃなかった、例年こんなもんなのかもしれないです。
私って割とのんびりしてる?適当?なのかもしれません。
で、確定申告なのですがめちゃめちゃ時間かかりました。
提出だけだから出して、控えに受理日附印をもらうだけなんだけど
何故か列が一向に進まなくて不思議だな〜と思いながらちょっとイラついてました(笑)
やっと順番が来てその理由が分かりました。
去年までは必要な書類があるか、名前やマイナンバーなどの確認だけだったのが、一部の数字のチェックをしていたんですよ。
そこで間違いが見つかって指摘されたらさ〜え?!なんで?どうしたらいいの?ってなるでしょう。
そのやりとりが時間かかってたんだよね。
私は会計ソフト使ってるので、間違いはない(はず)なので、2分程度でサクッと受理してもらえました。
ここは提出窓口で間違いが分かっても相談にはのりません!と言うなら別の窓口に案内するシステムにするとか、対策を考えて欲しいです。。。。来年はどうかしら?
ふたつとも待ち時間が多かったし、場所が正反対だったので半日かかっちゃって疲れたけど、ひとつだけいいことがあったのは…免許証の写真を比べると5年前より今の方が若々しかったです。
嬉しい♡
追伸:このふたつを終わらせた次の日からパタリと先送りのカードは出なくなりました!オショー禅タロットはやはり心の中をお見通しのようです。
コメントをお書きください